[肌断食] 化粧品の本当の価値と、価格の裏側

肌断食
本記事はこんな方にオススメ

「化粧品の価格に疑問を持っている方」

「本当に高い化粧品ほど効果があるのだろうかと疑問に思っている方」

「化粧品の本当の価値と裏側」に興味を持つ方に特にオススメの記事です。

本記事の内容

私は過去に肌荒れに悩んだ経験から、本当に肌に良いスキンケアや化粧品を探し求めていました。

そんな私が最終的にたどり着いたスキンケアは、肌断食という余分な化粧品は使わないという、コスメの断捨離でした。

今回はそんな私が肌断食にたどり着くまでに学んだ、化粧品の本当の価値と化粧品の裏側にまつわるお話をご紹介できればと思います。

なぜ化粧品はあんなに高いのだろう…そんな疑問を解き明かします。

[肌断食] 化粧品の本当の価値と、価格の裏側

スポンサーリンク

化粧品の選び方、どうしてる?

世の中は、化粧水、乳液、美容クリーム、リキッドファンデーション、美容クリーム、クレンジング…など、色々な化粧品で溢れています。

その化粧品たちを生み出す化粧品メーカーもたくさん存在します。

様々な化粧品メーカーは、シミ消し、美白、しわ消し、敏感肌用、ニキビ対策…等々の様々な効能の紹介と、美容にまつわる言葉を自社の製品に並べています。

ですが、その化粧品メーカー打ち出した化粧品のキャッチコピーや効能、価格の意味を真に理解して、購入しているという人は世の中にどれくらいいるのでしょうか?

大手メーカーの商品だから安心…

お高めだから安心…

大手口コミサイトで上位だから安心…

そんな風に考えてしまう気持ち。よーく分かります。

私自身、肌のことで悩み、本や資料で勉強したりするまでは、そのような大衆向けの情報に流され、化粧品選びからスキンケアの仕方まで選んでいました。

ですが、私は自分の肌のことで悩んで悩み抜いて苦しんだ結果、今本当に良いと確信できるスキンケアと化粧品で生活を送っています。

化粧品の価格の裏側

あなたは今使っている化粧品の原価について考えたことはありますか?

化粧品の原料費

まずは化粧水…主成分はその名の通り水です。

原料費はおおよそ、1〜2円と言われています。

乳液やクリームは5〜20円と言われています。

3000円程度する口紅に至っては、5〜10円。

ファンデーションでも20〜30円と言われています。

このように、化粧品の値段に対して原料費は数十円という世界です。

容器のパッケージ費用

この原料費に容器のパッケージ費用を含めると、それが化粧品の原価と言われています。

容器のパッケージ費用は、用いる素材や加工法によって異なりますが大体は50円〜150円と言われています。

では原価は恐ろしく低い化粧品ですが、販売価格はなぜ数百円〜数十万円のものまで様々なのでしょうか?

それには、大きく二つの要因があります、

広告費

一つ目は広告費です。

化粧品はブランド力がものを言う世界で、化粧品メーカーも自社の製品のブランド力を上げることに注力します。

そしてそのブランド力を高めるためには、広告・宣伝というものが切り離せません。

この広告・宣伝費用は販売価格の約20%を占めると言われています。

例えば3000円のコスメであれば、600円を広告費が占めているということです。

販売人件費

二つ目は販売人件費です。

販売人件費は、化粧品の売り手である小売者の原価に含まれます。

この小売者原価には他にも店舗家賃やチラシやDM等の広告費が入りますが、中でも圧倒的割合を占めるのは販売人件費と呼ばれる、売り手のサービス賃金費です。

ちなみにこの小売者原価は販売価格の約40%を占めると言われています。

例えば、3000円のコスメを例えばデパートで買うのであれば、小売者原価は1200円を占めていて、

そのうちのほとんどは、デパートの美容部員の方の人件費に相当するということになります。

化粧品の価値をどこに見出すのか

このように化粧品は、作るのにお金が掛かるというより、広告や人件費等、売るのにお金が掛かる商品と言われています。

もちろん化粧品の価値をどこに見出すのかは人それぞれです。

私だって、おしゃれで、品のあるブランドのコスメは「欲しい…」とつい思います。

ですが、成分や効能等の化粧品の物質的な価値だけで考えれば正直、大手ブランドの化粧品もドラックストアにあるような大衆コスメもほぼ変わりはありません。

もちろん、成分から見た効能等の物質的価値の話で、その製品のブランド力等の付加価値は抜きの話ですが…。

だからこそ化粧品を選ぶときは、

「自分は何に価値を置き、何にお金を払おうと思っているのか…」

ブランド力なのか、
キャッチコピーなのか、
製品の効能なのか、
製品の成分なのか。

そこを自分で意識すると、化粧品メーカーの思惑によって化粧品を選ばされるのではなく、化粧品を自分で選び、購入する流れができるのかも知れません。

今回は化粧品の裏側を紹介していきました。

肌は一生ものです。

みなさんが本当に良いと思える化粧品やスキンケアと出会い、自分らしい肌と巡り合えることをお祈りしています。

以上、jazziでした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました