あなたはどっちのタイプ?断捨離とミニマリストに向いている人。

モノの断捨離
本記事はこんな方にオススメ

「断捨離とミニマリズムの違い共通点が気になっている。」

「断捨離、ミニマリスト、ミニマリズムどれが自分に向いているのか知りたい。」

「自分に適した暮らし方やライフスタイルを知りたい。探りたい。」

本記事の内容

断捨離とミニマリスト・ミニマリズムはモノが少なくなるという点では同じように思えますが、実は違いがあります。

実際にどちらのライフスタイルも実践している私が、生活している中で感じた断捨離とミニマリズムの違いや共通点等を踏まえ、断捨離とミニマリストに向いている人をそれぞれご紹介します!

断捨離やミニマリズム・ミニマリストに興味のある方が、自分にあったライフスタイルを見つけるヒントになればと思います。

あなたはどっち?断捨離とミニマリストに向いている人。

スポンサーリンク

断捨離とミニマリズム・ミニマリストの意味

断捨離とミニマリズムやミニマリストって、どちらもモノが少ない点では似ていたり、ほぼ同義に思えます。

今回はまず言葉の意味から整理していきます!

断捨離の意味

断捨離の「断」は、
入ってくる要らないモノを「断つ」という意味。
断捨離の「捨」は、
持っている要らないモノを「捨てる」という意味。
断捨離の「離」は、
モノへの執着自体から「離れる」という意味。

要するには断捨離とは、今在る要らないモノを捨てるという事に加えて、これから入ってくる要らないモノを断つこと。

そして最終的にはモノ自体への執着から離れる事を目的としています。

ミニマリズム・ミニマリストの意味

ミニマリズム(Minimalism)とは仕事や生活等のライフスタイルにおいて、最小限主義のこと。このようなライフスタイルを実践する人々がミニマリスト(Minimalist)と呼ばれる。

ミニマリストは、ライフスタイル全般において必要最小限主義をとることで、人生に本当に大切なものを見極めるのが最終的目的です。

断捨離とミニマリズム・ミニマリストの違い

ミニマリズム・ミニマリストは、生きていくために必要最低限のモノを追求するので「モノを少なくする」という物理的行為「人生に本当に必要なモノ」を見極めるという精神的な境地を目指しています。

それに対して断捨離は「モノを断つ、捨てる」という物理的行為で、「モノへの執着を手放す」という精神的な境地を目指しています。

どちらもモノを、少なくしたり、捨てたり断ったりと物理的行為は一見似ていますが、物理的行為で何を目指しているのかが違います

個人的には、モノへの執着を手放す事や人生で本当に必要なモノを見極める事などはどちらも人生で大切にしたいことです!

あなたはどっちのタイプ?断捨離とミニマリストに向いている人。

断捨離向きの人

・モノは程よくあるくらいが心地よい
・家の中での生活をより充実させたい
・あれこれ欲しくなってしまう自分を変えたい
・自分のお気に入りのモノだけを置いた部屋をイメージするとわくわくする

ミニマリスト向きの人

・モノがなければないほど落ち着く
・家のなかの家事等の事に手をわずらわされたくない
(掃除や家事全般を効率よく、必要最低限で暮らせたらと思う)
・家のなかでの生活よりも優先し、注力したい事柄がある(仕事や制作活動等)
・何もなくすっきりとした部屋をイメージするとわくわくする

断捨離タイプとミニマリストタイプの違い

断捨離とミニマリスト、どちらのタイプも人生や生活、ライフスタイルを充実させたいという点では同じです。

しかし断捨離に向いているタイプの人は、まず家にいる時間から充実させることで、人生や生活の充実を目指します。

逆にミニマリストに向いているタイプの人は、家以外での仕事等の何らかの事柄を充実させたい人です。

その注力したい事柄に精力を注ぐために、他のことは必要最低限として、より効率的に事柄に臨みます。

そしてその注力したい事柄での充実が、人生全体の充実に繋がるのです。

今回は断捨離とミニマリストに向いているタイプをご紹介しました。

あなたにぴったりのライフスタイルがイメージできたでしょうか?

参考になれば幸いです!

以上、jazziでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました